SSブログ

エコバック [雑談]

最近は エコバックを持ち歩く人が増えている。

 

しかも最近近所に出来たスーパーはレジ袋有料のお店だし・・・

 

オイラもスーパーでよく買い物をする。

だから使いやすそうなバックを探していたのだが、なかなか気に入った物に出会えなかった。

 

まず、小さくたためて汚れたら簡単に洗えるように布製ではなくナイロン製品。

そして、バイクのトランクBOXに入らない時にはリアシートに載せるので・・・

荷物がこぼれ落ちないようにチャックで口が閉まる物。

 

今日、L.L.Bean でナイロンのトートバックを購入した。

色は好みではなかったが妥協した。

 

2400円がバーゲンプライスで1600円だったんで!

 

 

 

帰りには、米5キロと野菜などを入れてみたが・・・

余裕ですね!(笑)


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ラスカルジャー! [雑談]

最近、みなさまのブログでも大人気なのが 脳内メーカー

http://maker.usoko.net/nounai/

 

オイラは どちらかというと ○○ジャー の方にはまってます(笑)

 

もちろん、やってみました!

 

低利率戦隊ラスカルジャー


 

戦隊紹介

低利率戦隊ラスカルジャーはギフト券を奪った敵を相手に時々死地へと赴くのだ!

 

 

でも、どうせなら5人揃えないと・・・

だから、勝手にやりました。 (爆)

 

低利率戦隊ラスカルジャー

地方戦隊harryジャー

低反発戦隊YASHジャー

郊外戦隊barbieジャー

いただき戦隊(ノ ̄怪 ̄)ノジャー


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

北海道ツー今年は中止 [雑談]

ここ数年、毎年夏の恒例行事だった北海道ツーリングですが・・・

 

毎年帰宅するたびに・・・

 

『アンタ達ばっかり遊び歩いて、私は死ぬまでに北海道なんて行けるかしら?』 

と母親の嫌味攻撃の第一声も恒例行事(爆)

 

 

まあ、それが毎年続くので今年は自粛・・・

 

 

 

 

 

 

ではありません!

 

仕方ないから、最後の親孝行というか・・・

冥土の土産に、車で北海道に連れて行こうかと企画中です。

 

 

同居だと日頃からイロイロうるさいので・・・

こういう所で点数稼いで少し黙らせましょう(笑)

 

 

まあ、年寄りですから移動ばかりでは飽きるでしょうから・・・

例年は北海道で7泊ぐらいなんですが、4~5泊程度で・・・

車だとフェリー代やガス代もかさみますしね。

(旅費の半分ぐらいは出してくれるかと期待してます)

宿泊は毎度の事ながらユースを利用します。

 

なるべく節約しないと秋のツーリングシーズンの資金不足になりますからね。


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

こんな難しい問題解けない(笑) [仕事]

あと数年で個人タクシーの受験が出来ますが・・・

3年間無事故無違反じゃないと地理試験が免除されない

だってこんな難しいの解けないもん(涙)

 

個人タクシー 地理試験問題  (平成19年 3月14日)


 


問1 

次の(1)から( 10)は、施設と鉄道の駅名です。施設に最も近い駅名を3つの中から選び、その番号を解答欄に記入しなさい。


(1)

足立西郵便局

    1 大師前駅 2 西新井駅 3 梅島
(2)

豊島区立千早地域文化創造館(旧:豊島区立千早社会教育会館)

    1  東長崎駅 2 要町駅 3 千川駅
(3)

品川区立荏原文化センター・品川区立荏原図書館

    1  武蔵小山駅 2 荏原中延駅 3 戸越銀座駅
(4)

スタンレー電気株式会社本社ビル

    1 中目黒駅 2 祐天寺駅 3 目黒駅
(5) 葛飾区立社会体育会館
    1 柴又駅 2 青砥駅 3 新柴又駅
(6)

東京都立皮革技術センター

    1 八広駅 2 小村井駅 3 京成曳舟駅
(7)

荒川消防署

    1 三河島駅 2 町屋駅 3 新三河島駅
(8)

中央区立佃区民館・東京都中央区休日応急診療所

    1  勝どき駅 2 月島駅 3 新富町駅
(9)

愛宕警察署

    1 大門駅 2 神谷町駅 3 御成門駅
(10)

文京スポーツセンター

    1 新大塚駅 2 茗荷谷駅 3 春日駅


問2 
次の(1)から(5)は、幹線道路の主な経由地です。正しい経由地名を下段から選び、その番号を解答欄に記入しなさい。

  「幹線道路名」 ( 主 な 経 由 地 )
(1)

世田谷通り

三軒茶屋~ (1) ~世田谷区役所入口~世田谷三丁目~東京農大前
(2)

清洲橋通り

(2) ~北上野二丁目~稲荷町~鳥越一丁目~美倉橋北
(3)

大久保通り

北新宿一丁目~北新宿三丁目~宮下~紅葉山公園下~ (3)
(4)

旧早稲田通り 

(4) ~下井草駅南~八成橋~下石神井三丁目~豊島橋
(5)

早稲田通り

神楽坂下~神楽坂上~牛込天神町~ (5) ~西早稲田

  
【 幹線道路名 ・ 経由地名 】

若 林 弁天町 本天沼三丁目 山吹町 若林踏切
入 谷 新井五差路 中野五差路 本天沼二丁目 10 中入谷


問3  次の(1)から(5)は、旅客から高速道路を利用しての運送の申込です。それぞれの運送に適し、申込場所から最も近い距離にある高速道路入口名を下段から選び、その番号を解答欄に記入しなさい。

  (運送申込場所から目的地まで)
(1)

板橋西郵便局から羽田空港まで

(2)

江東区東陽区民館からしながわ水族館まで

(3)

財団法人日本教育会館(一ツ橋ホール)から東京スタジアム(味の素スタジアム)まで

(4)

江戸川区勤労福祉会館からさいたま市岩槻区役所まで

(5)

大田区立浜竹図書館から千葉県庁まで


【高速道路入口名】

平井大橋RP 中台RP 代官町RP 塩浜RP 鈴ヶ森RP
一ツ橋RP 高島平RP 船堀橋RP 羽田RP 10 木場RP


問4 下記(1)及び(2)の地図は、都内の一部の略図です。解答欄にある各々の施設の所在地をさがし、番号を解答欄に記入しなさい。

(1) 渋谷区 (2) 北 区
  1.渋谷消防署
2.東京都職員共済組合青山病院
3.太田記念美術館
4.代々木郵便局
5.たばこと塩の博物館
  1.北区立北運動場(北区立北運動公園内)
2.王子警察署
3.地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター西が丘本部(旧:東京都立産業技術研究センター西が丘庁舎)
4.王子労働基準監督署
5.(財)東京ゲーテ記念館

注)実際の試験では地図が併記されます。

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本質を見るという事 [哲学・人生]

何かの達人になるには本質を見抜く目を養う事が重要だ。

 

プロ野球の選手はゴルフが上手い人が多いようだ・・・

 

スイートスポットでボールの芯を打ち抜きコントロールするという本質的な部分が同じだから

かも知れない・・・

 

ひとつ極めれば応用が利く事が多い。

だから、本質を知るという事は大きい。

 

例えば、マウンテンバイクの場合、4万円程度の物と40万円の物を考えてみれば・・・

素人目で見ると、大差無く思えるかもしれない。

でも、4万円の物は名前ばかりで山を走る為に作られてはいない。

本当はマウンテンバイク風な自転車なのだ。

凸凹の山道を走り続けたら、フレームの接合部が壊れる事も考えられる。

(最近の物は溶接されずに接着剤で付いているのも多い)

40万円の物ならチャンと山を走る事を前提に作られている筈です。

 

マウンテンバイクのルーツは、山で自転車レースをしていた人達が自分の自転車が壊れ

ないで速く走れるように改造していった事から始まりました。

 

そういう基準で見ていくと、まったく2台が違って見えるんじゃないでしょうか?

 

一方は山を走る為にキチンと考えられて作られたもの・・・

もう一方は形だけを真似した普通の自転車・・・

見た目はあまり変わらなくても本質はまったく違うのです。

 

表面的な部分に目が行ってしまうと、本質は解からないという事でしょう。

 

車の世界では よくライバルとして比較されるインプレッサとランサーエボリューション。

この2台はラリーで勝つ為のベース車両としては同じ分野に分類されるのでしょうが・・・

好きな人達から見れば、この2台の本質はまったく違う考えから設計されている。

ランエボは、電子制御技術を駆使してトータル的に速い車に仕上げている。

インプは、低重心やバランス等の基本設計重視で速くする事を目指している。

 

インプに乗っているオイラはランエボを買う事なんて考えた事も無い。

たとえランエボの方が速かったとしても・・・

それは、速さがオイラの求める本質ではないからだ。

だってサーキットでタイムを競うような事しないし・・・(笑)

 

鍛造のピストンリング使ってたり、クイックシフトが標準だったり・・・

目に見えない所までこだわって作っているのがインプの魅力だったりします。

そして、クイックな動きが感覚的に好きだったり・・・

ランエボのような派手さはありませんが、職人気質な所がお気に入りです。

 

パット見では見えないような部分まで知ろうとしない限り、本質は捉えられないのかもしれません。

 

好きこそ物の上手なり・・・

好きな事だから本質が見えてくるのかもしれません。

 

 

人の話だって、表面上で聞いていれば言葉通りにしか受け取れない。

 

人の話の本質を捉えない人は、言葉に振り回される。

どういう意味でその言葉を使ったのかを受け取ろうとしない。

 

自転車に興味の無い人にマウンテンバイクのの本質が見分けられないように・・・

人に興味の無い人は、人の心の本質を見ようとしないから当然だけど・・・

 

愛しているから 『さようなら』 をいう事だってあるじゃない。

それは、『嫌いになった』 という意味じゃないでしょ!

それこそ、心の本質なんだと思う。

 

 

 相手の心を知りたいと思った時から、少しづつ言葉の意味が見えてくるのかもしれない。

 

本質とは面白い物だなぁ・・・


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

立ち位置を変えて見ると・・・ [哲学・人生]

オイラの記事に時々出てくる表現に  “そんな風に見える”  という物がある。

 

これは、オイラが立っている位置からはそう見えるという話です。

 

だから、他人と意見が食い違っても全然構わないのです。

 

そういう事なので、どちらの意見が正しいみたいな議論はナンセンスでして・・・

 

コップを真上から見たら丸く見えて・・・

真横から見たら四角い形に見えるのに・・・

丸が正しいか?四角が正しいか? みたいな話だから(笑)

 

上から見たら丸く見える。

横から見たら四角く見える。

そういう事でしょ?

 

なので、みんなそれぞれ立場が違うから・・・

見え方が違うのは当然の事でしょう。 

 

ならば、自分の立ち位置を変えて、見ると・・・

違うように見えるものです。

 

例えば、社長と平社員では立場が違うので意見がズレて当たり前。

物事が違って見えるんです。

 

だから、他の人の意見は参考になります。

 

まあ、そういう事なのでオイラのブログには皆さんが思った事を何でも正直に書いて

もらっている訳です。

 

 

他の場所からは違って見えるという “ただの情報” だとしたならば・・・

他の人からのフィードバックは参考になる物ではないでしょうか?

 

 

自分と意見が違う時に “指摘された”・・・なんて思うと反発心が沸き起こる物です。

(そこが落とし穴)

 

時々、人様の意見を基に自分の立ち位置を変えて考えてみたり・・・

そうする事で幅の広い考え方が身に付く物です。

 

それまでの人生でどんな経験して来たのかで物事の見え方は随分変わります。

それこそイジメに合ったような経験もオイラに大きな影響がある訳です。

イジメられる立場に立った事が無い人には見えないような物が見えたりしますから・・・

 

 

それこそ正直な人間関係の素晴らしさをいくら話したとしても・・・

正直な人間関係を経験した事が無い人にはピンと来ないでしょう。

見た事無い世界の話ですからね。

 

経験していないと想像でしか物を言えないし・・・

 

経験したから見える物、経験していないから見えない物・・・

そういうのは沢山ある筈です。

 

 

オイラがタクシー運転手の立場から記事を書けば、読んだ人の中に少しは違った見え方が

開けて来るんではないでしょうか?

 

バイク乗りの立場から書けば、乗った事無い人にも少しは何かが見えるかも?

 

“こういう物の見方もあるんじゃないの?” みたいに別の視点を提示する事で

沢山の人にイロイロな観点から物事を考えてもらいたい。

 

 

オイラの意見に反発するのは勝手ですが・・・

 

同じ仲間と同じような関係で同じ事を続けていっても新しい経験は出来ません。

 

オイラは突然、普通の人がやらないような事をやらかします。

そんなのに付き合わされた人達は、反発を沢山感じる事でしょう。

 

反発を感じながらもそんな記事に、普段は綺麗な言葉で感情をあまり表さずに記事を書いている

人達が怒りを込めててコメント書いてくれたり・・・

それは、新たな経験だったのではないでしょうか?

 

オイラにとっても自分の心の中を赤裸々に書くというのは新たな経験だし・・・

だから、なかなか上手く書けなかったり・・・

人に伝わらなかったりもします。

 

もっと分かりやすく書けとか、素直に書けという意見も頂きましたが(笑)

 

だったら、見本を見せてくれ!

(他人が読むと分かり難い という情報としては勿論役に立つ意見ですが)

心の中の言葉をどんな風に書いたら伝わるのか、お手本をお願いします。

 

そういう記事を書く立場に立たなければ、難しさも分からないでしょ!

 

 

まあ、これからもこういう記事を書き続けて・・・

立ち位置の違う見え方をオイラなりに感じた事をなども交えて綴る事で・・・

いつもと違う視点からイロイロな事をみなさんに考えて頂ければ幸いです。


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キチンと感じて生きていたいから・・・ [本音・毒舌]

喜怒哀楽をチャンと感じていたい・・・

 

それが何より大切にしたい生き方なのです。

 

子供たちはみんな表情豊かなのに・・・

街には無表情な大人たちがあふれかえる。

まるで心をなくしてしまったみたいな感じにも見える。

 

 

自分という人間を大切にしたいと思う。

 

それは心を大切にする事だと思う。

 

自分の心が何を感じているのか正直に受け止めてあげる事だと思う。

 

周りの人が楽しい時でも、自分が悲しければ合わせることはない。

 

その気持ちを大事にしていかなければ、心を感じ取れなくなる。

麻痺してしまう。

無表情になる・・・

 

イロイロな人のブログ読んでいるが、喜怒哀楽の感情が書かれている記事は少ない。

 

嬉しいとか楽しいとか美味しいとか・・・そういうプラス的な感情は記事にしていても、

悲しいとか寂しいとか苦しいとか恨んでいるとか・・・そういうマイナス的な面はほとんど見当たらない。

 

それでは心のバランスを崩してしまう。

喜怒哀楽が揃ってこそ人間の心だと思う。

 

そんな寅さんみたいな人の方が人間臭くて素敵だと思う。

 

だから、オイラは大人ぶって生きて行くつもりなんて全く無い。 

 

 


nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天気予報的には微妙か? [雑談]

来週30日の出勤を28日に振り替えて30&1日を休みにしたのだが・・・

 

週間天気予報を見ると曇りで・・・

降水確率40%ですか・・・

 

非常に微妙ですね(笑)

 

走りに行く相手が誰もいなければ、家でゴロゴロしてしまいそう(爆)

 


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ダークサイドについて思う事 [哲学・人生]

オイラは別に スターウォーズ ファンという訳ではないのですが・・・

相方が 大好きなので結構観ています。

 

そして、オイラにとって興味深い部分は ダークサイド (暗黒面)の事なので・・・

今日はオイラなりにどのように解釈しているのかを書きたいと思います。

 

光と影・・・

陰と陽・・・

 

画像:Yin yang.svg

 

そして、この相反する二つの物が対になりひとつの物が出来上がっている。

 

だから、必ず物事には陰と陽が存在する。

通常は同じパワーバランスで均衡を保っている。

 光の強い場所では影も濃くなるように・・・

 

ところが人の心の場合、時としてダークサイドに飲み込まれてしまう事がある。

ダークサイドに飲み込まれてしまうとダースベーダーになってしまう。

 

 

ダークサイドは隠そうとすれば隠そうとする程、強くなって行く・・・

 

例えば、いつもニコニコしている人や・・・

妙に他人を誉めるような態度の人は、喜怒哀楽のパワーバランスを崩している。

 

だが、これは人前での行動であるから・・・

心の中の闇を相手に見せないようにする為に無意識でバランスを取ろうとしている。

 

そして、そういうダークなパワーを心に封印していると・・・

体を蝕んで、病気になる。

 

暗黒面は否定すれば否定する程、心の中で強く意識に浮き上がってくる。

隠そうとすれば隠そうとする程、泥沼化して行く・・・

 

自分の暗黒面を他人に知られないように意識すれば、心を閉ざすしかない。

心を閉ざせば、行き場を失った邪気は心の中で増幅して行く・・・

そして、人はダークサイドに堕ちて行く・・・

 

秘密の多い人は心を閉ざしている。

思った事を表に出さない人は心を閉じている。

 

ダークサイドに飲み込まれない方法は・・・

ダークサイドを認めてしまう事。

 

まずは、自分が心に闇を持っている事を許す事から・・・

心の闇を外の世界へ開放する事から・・・

そこから始めていかないと、心の闇は浄化される事がない。

 

心の中の闇なのだから心の外側に出してしまえば光が当たる。

つまり、言葉にして心の外へ・・・

そして、徐々に癒されて行く・・・

 

他人を許すというのは、その次の段階だ。

 

心の闇に必死でもがいているうちは、そんな余裕なんてないのだから・・・

 

そういう事が自然体で出来れば良いのだが・・・

 

だから、こういう事は自分の心の問題で・・・

最終的には、他人に問題がある訳ではない。 

 

簡単に許す事が出来ない自分の心の弱さにある。

 

禅問答のようだが・・・

 

人を恨んで許せない自分がいるんだ! という事を許す事から始まる。

 

未熟者の自分では、そこからやって行かないと・・・

 

 

 

他人をダークサイドから救う方法は、何でも話が出来る環境を提供する事。

 

例えば、秘密を抱えて生きている人はダークサイドに落ちやすい。

 

秘密さえも話せてしまう仲間がいれば救いはある。

 

ダークな部分なんて誰にでもあるのだから・・・

 

それを話せて、助け合えるのが本当の仲間だと思う。

 

 

他人のダークな部分が見えた瞬間、その人を切り捨ててしまうのは簡単だ。

そして、自分もダークな部分を隠して生きている人程そういう時は簡単に切り捨てる。

 

自分がダークな部分を許せていないから、他人のダークな部分も受け入れる事が出来ない。

 

他人をダークサイドから救う事は、同時に自分を許す事になる。

 

自分をダークサイドから救う事は、同時に他人を許す事になる。

 

 

正直な人間関係は、ダークサイドに落ちるのを予防するのにつながると思う。

 

 

オイラはそういう事の為に自分のブログを活用したいと思っている。


nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

そして2周年 [BMW R1200RT 通称リンダ]

納車された人は幸せだねぇ・・・
2005年6月21日(火)

 

という記事から2年経ちました。

このマシンでイロイロな所を旅してきました。

 

今まで乗ったどのマシンよりも、自分にシックリ来る感じがします。

 

車体がデカイとか・・・

車重が重いとか・・・

値段が高いとか・・・

 

普通の人には、そういうインパクトのある部分が先に目に付くでしょう。

 

オイラも乗るまでは、そういうイメージが強かった(笑)

 

しかも、空冷フラットツインはデメリットも多いエンジンだし・・・

1200なのにパワー無いし・・・

 

それでも許せてしまう程、独特のエンジンフィーリングに魅了されてしまう。

 

車体の重さも乗り続けていれば慣れてくるもので・・・

荷物満載のタンデムで旅してきたから、今や300キロ程度のマシンなら怖くない!

 

と言うか、逆に軽いマシンはタイヤが路面に押し付けられている感じが無くて怖いのだ。

 

前から来た風を大型カウルが後ろへ受け流す(爆) ので・・・

そういう包まれ具合も自分が守られているような安心感につながる。

 

しかも、あの大柄な車体が簡単に倒れ込んでくれるので、コーナーリングで膨らんでしまう

ような不安も無い。

 

トータル的な安心感こそが魅力のマシンと言えるでしょう。

 

自分のテクニックでマシンを操る事を楽しみたい人にはつまらないマシンかも知れませんが、

オイラみたいに中途半端な技量の人間にはマシンがサポートしてくれるのはありがたい事です。

 

若いころは自分とマシンは上下関係みたいに思っていました(笑)

乗せられているのか?、乗りこなしているのか?、みたいな感じで・・・

今は対等な関係でいるような気がします。

 

○○君、マシンはともだちだよ! みたいな感じかな?

 

マシンと対話しているみたいというか・・・

とてもマシンを身近に感じる事が出来るようになりました。

 

まさに二人三脚で旅をしているように思います。

 

この先、乗り換えるとしたらモデルチェンジした時になるんじゃないかと思います。

 

それまでこのマシンと別れる事がない事を願っています。


nice!(9)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。